運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
67件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-11-13 第203回国会 衆議院 法務委員会 第2号

夫婦別氏、いわゆる選択的夫婦別姓の問題は、ずっと、家族解体運動、また戸籍廃止運動家族を大切にするか、それとも個人を徹底するか、戸籍をなくすかどうか、そういったイデオロギー論争象徴として語られてきたと思います。  我が自民党も、家族解体戸籍廃止としての、イデオロギー闘争象徴としてのいわゆる選択的夫婦別姓には反対ということで、その公約を書いたのは法務部会長時代の、野党時代の私でございます。  

稲田朋美

2014-01-30 第186回国会 参議院 本会議 第3号

しかし、それは延々と続くイデオロギー論争ではありません。国民政党として何をなすべきかをめぐる建設的な議論です。ですから、必ず結論を出す、そして、結論が出れば、全ては国家国民のため、一致団結して政策の実現に邁進する、それが国民政党、自由民主党です。  南西の海では主権への挑発が繰り返されています。日本安全保障環境は厳しさを増している、これが現実であります。

安倍晋三

2013-05-09 第183回国会 衆議院 憲法審査会 第8号

また、政権交代があるごとに憲法政治問題化し、先鋭的なイデオロギー論争、対立の焦点になるおそれもあります。  ただし、発議要件としての各議院の総議員の三分の二以上の賛成を一定程度緩和することについては否定するものではないという意見もあり、議論の余地があります。例えば、憲法の三原則に係る条項以外の条項では三分の二の要件を緩和するとか、また、硬性を保ちつつ三分の二を緩和するなどであります。

斉藤鉄夫

2012-02-23 第180回国会 衆議院 予算委員会 第15号

その上で、お尋ねの、二つ政党の違いということでありますけれども、民主党というのは、九八年、しがらみとかもたれ合いの古い政治から脱却して、冷戦構造の終えんのもとで、不毛なイデオロギー論争をやめて、国民立場を代表する政党として設立された。前回の〇九年の「国民の生活が第一」、これは一つの理念だと思います。それに基づいて、これまで政策運営をしてきたと思います。  

野田佳彦

2010-10-21 第176回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

まさに、一九八九年にベルリンの壁が崩壊をしたし、それまでの右だ左だというイデオロギー論争からどう脱却していくのか、そして本当に自由な市民、国民によって構成される民主主義というものを構築していくと、それが世界の今の流れでございまして、そうしたことの流れの中にあるというふうに考えております、というようなことを議論したフォーラムだったというふうには記憶をいたしておりますが、私の個別の発言については覚えておりません

鈴木寛

2010-04-23 第174回国会 衆議院 環境委員会 第9号

あともう一つは、私はこれが有効ではないと言うつもりは全くありませんし、ですから中に出させていただいたわけでありますけれども、これがすべてみたいな話は、さっきも申し上げましたけれども、イデオロギー論争みたいな話で、これがすべてで、これをやるかやらないか、生きるか死ぬかみたいな議論とは違うんだろう、こう思っておりますし、ある意味では日本的な特性も踏まえた、しかし何とか全体をコントロールできるような制度づくり

小沢鋭仁

2010-04-23 第174回国会 衆議院 環境委員会 第9号

それからもう一つは、排出量取引制度に関しては、この委員会でも実は答弁をさせていただいたことがあるんですが、ややイデオロギー論争的なところがあって、要は、総量規制でやらなきゃだめだとおっしゃる人と、そんなものは無理だから原単位でやるんだという話がぶつかり合うんですけれども、では、現状どれだけ総量規制でカバーできるか。

小沢鋭仁

2009-03-17 第171回国会 参議院 国土交通委員会 第4号

とても中国の原潜の問題に関しては対処ができないということで自衛隊になったわけでありますが、これも最初に申し上げましたような、その本来の海上保安庁に課せられた任務と、さっきからくどいほど法律上の設置根拠のことを言っておりますが、その任務と、日本海上保安庁装備だけではなくて、相手がいるわけですから、相手装備がどんどん近代化なり最新化する中において対応できないという状況の中においては、これは別にイデオロギー論争

長浜博行

2005-10-19 第163回国会 両院 国家基本政策委員会合同審査会 第1号

私はこういう党首討論に初めて出させていただいて、二大政党制党首討論で、私は昔のような五五年体制イデオロギー論争をするつもりは全くありません。自衛隊も必要だし、日米同盟関係も重要だ。しかし、その中において、今からお話しするように、今の政治において欠けているのは、外交において欠けているのは何か。それは、私は戦略性と主体性だと思うんですよ。  

前原誠司

2005-04-06 第162回国会 参議院 憲法調査会 第6号

その原因をいろいろ考えますに、やはり、ここでの議論がそうであるということは申し上げませんが、国民皆様方には依然として旧態依然たる復古的左右イデオロギー論争が行われているかに報じられている実態が、そういった要素も私は反省すべき点もあろうかと思いますが、ことにあるんだろうというふうに思います。  

鈴木寛

2004-05-12 第159回国会 衆議院 憲法調査会公聴会 第1号

山崎公述人 私の話の重点は、憲法論議イデオロギー論争にするなということであります。  ですから、今の民法関係の問題、あるいは基本的人権を守る刑法関係につながるようなものは私が変えるなと言っているのではなくて、そういうものを一括して、例えば九条論争と絡めて議論するような進め方を私は御注意申し上げているわけです。  

山崎正和

2001-05-24 第151回国会 参議院 文教科学委員会 第9号

そんなことで、一体これどうなるんだろうかなと心配いたしますし、また依然として、戦争に負けてもうむちゃくちゃでどうしていいかわからぬときにイデオロギー論争学校現場に入ってしまって、そこから例えば文部省と日教組がけんかするとか、自民党日教組とか、そんなようなことが今もって尾っぽを引きずるとしたら、これは大変な時代おくれだなというふうに私は思えてならないんです。  

山本正和

1999-07-28 第145回国会 参議院 本会議 第40号

逆に、日本国憲法に基づく象徴天皇制を是認する多くの人々、日の丸や君が代が国民の間に定着していると感じている人々にすれば、ためにするイデオロギー論争の域を出ないものではないかと思えるほどであります。  いずれにしても、このようなイデオロギー論争は、間に立つ子供たちにとって大迷惑であり、教育的ではありません。  

森本晃司